お申込みにあたっては、以下の注意事項をご了承ください。
①本講座受講により「横浜市特定創業支援事業のメリット」を希望する場合、講義を1ヶ月以上かけて受講するとともに、レポート提出、事務局による面談を実施する必要があります。
②受講期間中の受講URL、課題のご連絡には、GoogleClassroomを使用します。ご自身のGoogleアカウントをご用意の上、お申込みフォームにご入力をお願いします。
③本講座の動画、GoogleClassroomで共有される課題、その他本講座の受講に関し当社が提供する一切の資料については、無断での録画・録音・複製(スクリーンショットを含む)を禁止いたします。これに違反した場合、今後当社の開講する講座その他のサービスの利用をお断りしたり、損害賠償を求めるなどの措置を執ることがありますので、ご注意ください。
④本講座は、創業・事業継続のための経営知識の習得・能力の向上を目的とするものであり、受講者に対し具体的な成果の発生を保証するものではありません。
面談の実施について
受講とレポート提出完了後、修了に際して、事務局との面談(原則としてオンライン)を実施します。最短で、受講開始日(支払完了日)から1ヶ月経過後に面談を実施することができます。面談実施後、横浜市に対する修了証明書の発行申請が可能となります。
面談日程は、受講及びレポート提出の完了を待たず、事前に予約することも可能です。
事前予約を希望される場合には、面談希望日(3つ以上)を記載の上、当メールアドレス(college@massmass.jp)宛にメールでお知らせください。
なお、面談を担当する相談員は、税理士、行政書士、中小企業診断士、ソーシャルビジネス専門家のいずれかとなり、受講者の希望を踏まえ決定します。
相談員は、ソーシャルビジネス起業・経営相談事業【2025】のサイトに記載しております。
ご受講中ご不明点などございましたら、遠慮なく当メールアドレスまでお問い合わせください。
以上ご了承の上お申し込みをお願いいたします。